劇団四季:萩原隆匡の身長や年齢は?グレイやジーニーの評判もリサーチ

萩原隆匡 身長

グレイやジーニー、ボビーなど主要な役で大活躍している、劇団四季俳優の萩原隆匡(はぎわらたかまさ)さん。
立ち姿はスラっとしており、踊ればキレッキレのダンス、歌えば魅惑のテノールボイスに間合いの取り方バツグンの演技力。
どんな経歴の持ち主なのか、何なら年齢や身長など細かいことまで気になっちゃいますよね。

そこで色々調べました!
身長・年齢・結婚情報に演技の評判などなど。
ぜひこの記事を読んで、萩原隆匡さん通になってください!

劇団四季:萩原隆匡の身長や年齢、結婚などプライベート情報をリサーチ!

バツグンの歌や演技、ダンスだけでなく、実は振付も行うマルチな才能を持つ萩原隆匡さんは、一体どういう方なのでしょうか?
ここでは身長や年齢、出身地などのプロフィールを紹介するとともに、ちょっと噂のある結婚相手についてのリサーチ結果を発表します!

萩原隆匡の身長は?

萩原隆匡さんの身長は、残念ながら公表されていませんでした
なので探しました、萩原隆匡さんの画像を。
その結果、私の推測では萩原隆匡さんの身長は175cmくらいです。

正確な数値でなく、すみません!!

萩原隆匡さんの身長を175cmとする理由は、次の通りです。

  1. 金本泰潤さんと並んだ時に、萩原隆匡さんの頭頂部が金本泰潤さんの眉毛くらいだった
  2. 斎藤洋一郎さんと並んだ時に、萩原隆匡さんとほぼ同じ身長だった

元劇団四季団員の金本泰潤さんとは、『ゴースト&レディ』のグレイ役をWキャストしていました。
その時に撮影された写真で、お二人が並んでいる写真があったんですよね。
金本泰潤さんは、トークの中でご自身の身長を181cmと言っていました。
個人差はあるものの、眉毛から頭頂部までの長さは平均して6cm~8cmだと言います。
そうすると、萩原隆匡さんの身長は175cmくらいになります。

また現在も劇団四季で活躍中の斎藤洋一郎さんとは、『クレイジー・フォー・ユー』のボビー役をWキャストしていました。
その時のインタビューで、お二人がご一緒されている動画があったんですよね。
斎藤洋一郎さんも身長を明かしていませんが、背格好の瓜二つの双子の弟・斎藤准一郎さんが、174cmと公表しています
斎藤洋一郎さん・准一郎さんのお二人が並んだ写真でも、ほぼ同じ身長だったので、斎藤洋一郎さんも174cmくらいでしょう。
そんな斎藤洋一郎さんと背丈がほぼ同じか、気持ち高かった気がするので、萩原隆匡さんの身長は175cmほどではないかな、と推測しています。

斎藤洋一郎さんってどんな人?と思ったあなたは、こちらの記事をご覧ください。
斎藤洋一郎が三平果歩と結婚?双子説や年齢をリサーチ!出演作評判も

萩原隆匡の年齢や出身地は?劇団四季入団はいつ?

萩原隆匡さんの生年月日は1978年6月8日、2025年時点で47歳です。
東京都出身で、高校生の時に観た劇団四季の『キャッツ』に感銘を受けて、ミュージカル俳優を目指すようになりました。
そして高校卒業後は、舞台芸術学院に進学します。

舞台芸術学院は、元劇団四季の市村正親さんや濱田めぐみさん、福井晶一さんも学ばれていた学校なんですよ。

劇団四季研究所入所は、1999年です。
入所後、同年に『コーラスライン』のトム役で初舞台を踏んでいます。

萩原隆匡の結婚相手が恒川愛って本当?

インターネットで「萩原隆匡」を調べると、「恒川愛」と出てくるんですよ。

もしかして結婚相手か彼女さんでは?!

残念ながら、萩原隆匡さんの結婚や彼女の情報は何もありませんでした

劇団四季は、所属俳優の結婚などのプライベートな情報を出していません。
以前は結婚の発表などしていたのですけれどね。
そのため、萩原隆匡さんご自身が公表しない限りは、結婚などについて正確な情報がわからないんですよ。
俳優ではなく、作品に重点を置く劇団四季の姿勢はわかるのですが、ファンとしては気になる俳優さんについて詳しく知りたいですから、何かもどかしいですよね。

私なりに、萩原隆匡さんを検索すると恒川愛さんが出てくる理由を考えてみたのですが、共演する作品が多かった、くらいしか思いつきませんでした。

共演作品 萩原隆匡さんの役 恒川愛さんの役
クレイジー・フォー・ユー ボビー アイリーン/テス
キャッツ マンカストラップ ボンバルリーナ
コーラスライン グレッグ ジュディ

う~ん。この時に何かあったのでしょうか?
不明です。

 

劇団四季:萩原隆匡のグレイやスカー、ジーニーの評判は?

萩原隆匡さんは、1999年に劇団四季研究所に入所して以来、下記の17作品に出演されています。

  • 『コーラスライン』:トム、グレッグ
  • 『キャッツ』:ギルバート、コリコパット、マンゴジェリー、マンカストラップ
  • 『ウェストサイド物語』:ビッグ・ディール、ベルナルド
  • 『雪ん子』:はやてのげん、人さらい
  • 『ソング&ダンス1〜3』
  • 『ソング&ダンス55ステップス』:ダンサー
  • 『ソング&ダンスThe Spirit』:ダンサー
  • 『コンタクト』:貴族、アンサンブル
  • 『アイーダ』:アンサンブル
  • 『李香蘭』:アンサンブル
  • 『ライオンキング』:アンサンブル、スカー
  • 『クレイジー・フォー・ユー』:ワイアット、ピート、ボビー
  • 『アラジン』:カシーム、ジーニー
  • 『ブラックコメディ』:ブリンズリー
  • 『マンマ・ミーア!』:サム
  • 『ロボット・イン・ザ・ガーデン』:カトウ
  • 『ゴースト&レディ』:グレイ

萩原隆匡さんの初めのころは、「ダンスの人」というイメージでした。
しかしこうして出演作をみると、同じ作品でも、アンサンブルから階段を上るように主要な役へと力をつけていっているのがわかりますね。
『ゴースト&レディ』では、オリジナルキャストで一気にグレイという大役を手にしています。

そんな萩原隆匡さんが演じる人気の役、グレイ、ジーニー、ボビーについて評判を見てみましょう。

萩原隆匡のグレイは?

もう、本当に大人気ですよね、萩原隆匡さんのグレイは。
色気があって、何人もの女性が萩原隆匡グレイに魅了され、劇場に再度足を運んだそうです。

私の感想としては、萩原隆匡さんの演技の上手さにやられました。
たとえば「カッ」と奇声を発する場面を下手な人がやると芝居がかってしまうけれども、萩原隆匡さんは、とてもナチュラルにされるんです。
飄々としていたりおどけたりと、ちょっと道化っぽいグレイなんだけれども、触れられたくないポイントでの感情の高ぶりなど、心情がダイレクトに表情に表れていてわかりやすいんですよね。
だからこそ、最初は「おもしれー女」と思っていたフローにどんどん惹きつけられていくグレイが切なくて。
フローの頭に手を置く場面なんて、その所作ひとつで優しさがつたわってくるんです。

萩原隆匡グレイは、包容力があり温かいグレイでした

そして萩原隆匡さんのダンスはさすがです。
あ、ダンスだけではありません、殺陣もです。
自分の体を完全にコントロールできている、身体能力の高さがさすがです。
また身体能力だけでは語れない、持久力&歌唱力と言えばいいのでしょうか?
かなり激しく動いても乱れない、安定した歌声
しかもかなりの声量。
萩原隆匡さんはダンスが上手いだけでなく、歌が上手いだけでなく、持久力?体力?が総合して、実力を十分に出してくるすごい方です。

萩原隆匡のジーニーは?

スタイリッシュで細身のジーニー、外見はアニメと大違いなのが萩原隆匡ジーニーです。
言ってしまえば、見た目カッコイイジーニーです。

見た目の細さにランプの魔人よりも、ランプの妖精っていう人もいましたね

カッコイイのは、見た目だけではありません。
萩原隆匡ジーニーは、ダンスもかっこいいんです。
ふざけながらもステップは軽快、キレッキレのダンスを見せてくれます。
そして歌えば声良し、音程良し、声量ありの安定感
加えて、メチャクチャ面白いんです。
顔芸もあるし、くねくねした動作、ちょっとおネエぽい感じが笑わせてくれます。

それでいて演技が細かいんですよ。
ジーニーって、客席に語り掛けることもできる役どころで、場面によって舞台に集中したり、客席に話しかけたりするんですよね。
それ自体面白いんですが、萩原隆匡ジーニー、自由になれるかもとなったときに完全に観客をおいていったんですよね。
まぁ、実際そうなるでしょうね。
あまりの喜びに我を忘れるというか、周りが見えなくなっちゃう。
そんなところもちゃんと演技に入れている萩原隆匡ジーニー、大好きです。

萩原隆匡のボビーは?

『クレイジー・フォー・ユー』のボビー役は、作中ほぼ出演していて、かなりのダンス量があります。
萩原隆匡さんはインタビューの中で「ボビーはずっと出ているし、踊るしで稽古が大変」「無我夢中でやっているから記憶が飛んでいて、気付いたら終わっている」とおっしゃっていたんですよ。

そんな萩原隆匡さんのボビーは、ダンスの大変さなど微塵も感じさせないほど、軽やかでキレッキレに舞います。
しかも踊るの大好き!ポリーも大好き!っていうくらい楽しそうに踊るんです。
私もタップダンスを2年ほど習っていたのですが、1曲踊るだけでもへとへとですよ。
それなのにボビーは何曲も踊り、それに加えて歌うなんてそりゃぁ、記憶も飛びますよね。
萩原隆匡さん、お稽古中に7kg体重が減ったんだとか…。

萩原隆匡さん、間合いの取り方が上手いですよね。
お芝居にメリハリがついていて、引き込まれてしまうんです。
コメディもとっても上手。
『クレイジー・フォー・ユー』は、本当に踊れて歌えてお芝居ができないと厳しい作品だと思いますが、萩原隆匡さん、見事にやってのけました。

萩原隆匡さんは歴代ボビーの中で、一番歌えるボビーな気がします

萩原隆匡ボビーを表すなら、インテリ感のある良い人なんだけどね…ボビー。
良い人なんだけどね、そう、良い人なんだけどね。

あー、いますよね、刺激が足りないというか…良い人どまりな人って。

 

劇団四季:萩原隆匡の身長や年齢結果!踊れて歌えて演技良し

劇団四季で大活躍中の萩原隆匡さんの身長は、不明ながらも私の独自の調査で175cmではないか、という結果になりました。
生年月日が1978年6月8日、年齢が47歳(2025年時点)です。
結婚や彼女の情報については、公表されていないため不明でした。

1999年に劇団四季研究所に入所してから、数多くの作品に出演している萩原隆匡さんは、ダンス・歌・演技のどれをとってもトップクラスの実力の持ち主で人気があります。
特にここ最近の『ゴースト&レディ』のグレイや『アラジン』のジーニー、『クレイジー・フォー。ユー』のボビーでの人気は青天井、観る人、観る人を惹きつけてやみません。

『バケモノの子』『カモメに飛ぶことを教えた猫』では、振付を担当した萩原隆匡さんですが、今後も裏方に回ることなく、舞台の上でいつまでも輝いていてほしいな、と切に願わずにはいられません。

萩原隆匡さんが出演している『マンマ・ミーア!』のキャスト情報は、こちらの記事をご一読くださいね。

劇団四季・マンマミーアキャスト評判・2025年おすすめは?
劇団四季『マンマ・ミーア!』の名古屋公演の稽古写真が公開され、キャストがわかりましたね!2021年公演からの久しぶりの上演です。劇団四季の『マンマ・ミーア!』が大好きで、初期の保坂知寿さんのころから観続けた私としては、どんなに待ち焦がれたこ...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました