三代川柚姫の劇団四季デビューはヤングナラ?年齢などプロフィールは?

三代川柚姫 劇団四季 アナ雪

三代川柚姫(みよかわゆずき)さんは、真っすぐで幅広い音域を歌いこなす実力のある劇団四季の俳優さんです。
最近では劇団四季の『赤毛のアン』で活躍していますが、実は彼女の劇団四季初舞台がかな~り前なのはご存じですか?

この記事では、三代川柚姫さんの子供時代や、舞台の評判、年齢など詳しく解説しています。
三代川柚姫さんを気になる方は、ぜひご一読ください!

三代川柚姫の劇団四季初舞台はヤングナラ?

三代川柚姫さんは、2006年2月~2007年5月までヤングナラとして、劇団四季の舞台に立っていました!
劇団四季団員のオーディション合格は2016年だったので、それよりももっと以前に、劇団四季の舞台を踏んでいたのですね。

当時の三代川柚姫さんの演技は、ほかの子役の子が演じたヤングナラよりも、周りの仲間に気を配れる優しいヤングナラだった、という感想を持つ方が多かったようです。
狩りのダンスでは、大人に引けを取らないほどの力強さだったとか。

劇団四季の子役のポジションは、倍率50倍といわれる競争率ですからね。
そこを勝ち取ったのですから、三代川柚姫さんには才能とすごい努力があったのでしょう。

当時、ナラ役だった江畑晶慧さんとは、三代川柚姫さんが劇団四季入団後に2018年にキャッツで共演されています。
江畑晶慧さんがグリザベラで、三代川柚姫さんがシラバブ、キャッツも共に関わりあう重要な役です。
10年以上経ってからの再共演、再開した際には「大きくなったね~」なんて盛り上がったのではないでしょうか?

三代川柚姫の劇団四季『赤毛のアン』など過去出演作の評判は?

三代川柚姫さんのは2016年に劇団四季のオーディションに合格し、その年の12月に劇団四季の団員として舞台デビューを果たしています。
出演作は以下の通りです。

  • 嵐のなかの子どもたち:フローラ役
  • キャッツ:シラバブ役
  • マンマ・ミーア!:ソフィ・シェルダン役
  • 劇団四季TheBridge~歌の架け橋~
  • アナと雪の女王:アナ役
  • 赤毛のアン:アン・シャーリー役

三代川柚姫さんは、歌唱力に定評がある方です。
柔らかい声質で裏声がきれいに出て、音域が幅広いのでどのような歌も歌える安定感があります。
優しい声質なので、キャッツのシラバブは聞いていて心地よいです。

そして演技力は、アナ役とアン役がもうピッタリ!
リアルアナがいたアンはそのままでチャーミングと言われるほどです。
元気で愛嬌のある役を見事に演じています。

三代川柚姫さんの売りは、歌と演技だけではないんですよ。
華奢な体で堂々と踊りきるダンスもカッコイイです!

歌唱力・演技力・ダンス力の三拍子がそろっている三代川柚姫さん、今後の出演演目が楽しみです。

三代川柚姫はミュージカルアニーにも出演していた?

三代川柚姫さんは劇団四季『ライオンキング』出演後には、あの子役の登竜門ミュージカル『アニー』でも、ジュライ役で出演してました。

ミュージカル『アニー』も『ライオンキング』同様、役をつかみ取るには狭き門です。
第一次審査を通るだけでも30倍超えの競争率があるそうですよ。

『ライオンキング』の出演が2007年5月まで、ミュージカル『アニー』の出演が2008年でした。
ハードな練習もあるでしょうに、なかなか忙しい子役時代を過ごしていましたね。
学校は早退しなければならない時もあったようですが、周りの先生・友人がプリントを家まで届けてくれるなど、助けてくれたそうです。
そのあたりは、三代川柚姫さんのお人柄の良さで、みんなが協力してくれたのでしょうね。

しかもそんなに忙しそうな生活なのに、テニス部に所属していたとか?!
ご両親が、舞台生活だけでなく学校生活も大切にしてほしいという思いがあったようで、できる限り学校行事には参加していたそうです。
目一杯活動した、充実した子供時代を過ごされてきたのですね。
子供の頃の生活が、劇団四季でのハードな生活を過ごす下地、になっていたのかもしれませんね。

ミュージカル『アニー』のジュライ役といえば、劇団四季の中原詩乃さんも2009年に演じています。
ニアミスですね!
中原詩乃さんについては、こちらの記事でも紹介していますので、ぜひご一読ください。
劇団四季・中原詩乃さんの「エルサ」は必見!過去出演作もご紹介

三代川柚姫の年齢や高校などプロフィールは?

三代川柚姫さんは千葉県船橋市の出身で、船橋市立三田中学校を卒業されています。
高校は不明ですが、千葉県内の高校に進学し、短期大学を卒業されています。

三代川柚姫さんの誕生日は9月7日です。
生まれた年について正式な発表はされていません。
しかし、インタビューでは以下のように答えている場面がありました。

小学2年生の頃から子役としてミュージカルに出演し、5年生から中学1年まで劇団四季の『ライオンキング』にも出演していました。
船橋市|魅力発信サイトFUNABASHI Style|トピックス|船橋市出身の劇団四季 俳優・三代川柚姫さん|令和4(2022)年2月14日

ライオンキングに出演していたのは、2006年2月~2007年5月です。
その時に小学校5年生~中学校1年生ということは、当時は11歳~13歳でした。
すると生年月日は1994年9月7日ですね。
三代川柚姫さんは、2025年4月現在で30歳ということになります。

ミュージカル俳優を目指したきっかけは、幼稚園の時にお母さんとミュージカルを観に行き、「自分も舞台に立ちたい」と思ったのがきっかけだったそうです。
そこから子役として舞台に立ち、高校時代もレッスンをしていたというのですから、思いの強さが伝わってきますよね。
そして演劇に専念でき、昔から憧れていた劇団四季のオーディションを受け、無事入団となりました。

幼稚園生の頃からの夢をかなえたパワーって、すごいですよね。
都度、厳しい関門を潜り抜け、学校生活と両立させてきた三代川柚姫さんは、夢に向かって真っすぐ進める純粋な女性なのだと思いました。
その真っすぐなこころが、あの優しく包み込むような歌声に表れているのでしょうね。

三代川柚姫の劇団四季初舞台は子役から!今後の活躍は期待大!!

三代川柚姫さんは、子役時代から劇団四季の『ライオンキング』やミュージカル『アニー』など狭き門を潜り抜けてきた実力派でした。

そんな三代川柚姫さんは、2016年に劇団四季に入団し、真っすぐで幅広い音域の歌唱力で、多くの人々を魅了しています。
彼女が素晴らしいのは歌唱力だけではありません。
表現力も演技力もずば抜けていて、大活躍しています。

ミュージカルを愛してやまない三代川柚姫さん。
今後はもっと多くの作品に出演し、多くの観客を虜にすることでしょう。
彼女の活躍に期待せずにはいられませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました